-
群像タイプの風景デザイン、好きです。こちらのメーカーでは初めて目にしました。中心から木を辿って下に進み男の子、女の子と一人ずつ刺し増やしていき、途中経過を眺めて楽しみながら進めています。14カウントで色数がそこそこなので目に見えて形になっていくのも嬉しいし、割と抑えめの色遣いや目に優しい布色が気持ちを穏やかにしてくれます。チャートと布にグリッド線を5目ごとに引き、軽い吉野檜30センチ枠でコンパクトに作業中です。
-
手芸仲間への気軽なプレゼントに喜ばれます。きちんとちょこっと留めたい用途に汎用性が高いです。スタンドスクロールフレームの横木の帆布にも並べて挟み、制作中の布を固定しています。付け外しや左右移動が簡単にできて便利です。
-
まず同シリーズのピンク薔薇の方を仕上げてからと思いましたが、まだ中央の花しか刺してないうちに掛け持ちしたくなりました。実物よりも大きな迫力のあるデザインは初体験です。(ピンク薔薇は14ctバックステッチなしでも、質感や輪郭がくっきり。色が飛びまくらないので素直に刺し進められ快調に目が埋まっていき、楽しくてつい夜更かしします。きれいな色ミックス部分が多く、本数をまとめて作っておくと中断時間が短縮できてスムーズです。)
追記 一目のクロスで上糸と下糸の色を変えるハーフアンドハーフ的刺し方の組み合わせも8種類あって面白いです(ピンク薔薇の方は2種類)。
-
26号針を愛用していますが、24号も針の長さが微妙に短めで刺しやすいです。針穴も14ctの2、3本どりでも痛まない形状。手頃な価格なので色数分の針を用意できます。記号表をカラーコピーしてA4厚紙に貼り記号列の横に100均の隙間用スポンジテープを貼ったものを簡易オーガナイザーにしています。保存はクロスステッチ館さんのクリアファイルに挟んでばっちりです。
-
クリスマスリースがわりにと思って刺しました。小さいながら玄関で目をひきます。いかにも「金糸」らしい色味の黄金色が光っています。額にはしっかりとした白い裏板とPET板、紐と支え棒もついていて、ちょっと感動でした。
-
同じ絵のRIOLIS極細アクリル毛糸キットを見かけ、織物風でいいなあと思っていました。こちらはより原画らしい雰囲気。プレゼント用ですが、ライトエフェクトとエトワール糸もあり前準備をしながらわくわくします。アイーダ布はライン引きが簡単で目数が数え易いので全面刺しもスムーズですね(チャコパー4006のペンが大活躍です)。最近はカラー図案が多い中カラーと白黒の2種類の図案が入っていて、白黒派の私には嬉しいことでした。
-
清楚な雰囲気にひかれました。糸の本数を変えたりクロスとハーフでステッチしたりするので飽きずに楽しめそうです。小さめの作品はシリーズでふたつ並べて飾るとお互いが引き立てあって映えている気がするので、同じイヌバラのキットとペアにしてみます。掛け持ち進行がまたまた増えるけれど、なんとか秋口までには仕上げたいです。
-
ロシアっぽいきらきら感があって、きれいでおいしそうであったかそう。Semateks社のキットは、仕上がると全体が写真の印象より馴染んで見える気がします。中程度以上のサイズはスタンド式スクロールフレームを使っていますが、軽い吉野檜の30センチ枠があると複数でも並行して進行可能になり、刺してみたいなと思うとつい欲張って手をつけてしまいます‥。
追記 何ヶ月も放置状態でしたが、レースドイリーの白糸部分をDMC E5200に差し替えて仕上げました。よりゴージャスな雰囲気になったと思います。元気で明るい賑やかなデザインです。
-
以前同じメーカーの「小鳥とバラのリース」を刺した時に、写実的すぎない特徴的なバラの表現が好きになりました。賑やかで笑顔を誘われそうなリース。明るい色とりどりの色調と程よい大きさなので、夜、1日の家事を終えてから刺すのが楽しみになりそうな図案だと思います。こちらのメーカーは糸だけの購入ができないとのことで最初は気がかりでしたが、いくつか仕上げてみると余裕の分量でセットされていることがわかりました。
-
DMCのクリスマスツリーキット(グリーン)を、こちらのblancを使用して刺してみました。途中経過も仕上がりも楽しくて、とても満足感があります。雪の常緑樹みたいに細やかに光るのが美しいです。キットは3本取り指定ですが全体を2本取りで仕上げると、3束消費して少し余りました。
税抜 10,000 円以上
の商品ご購入で
送料無料!
※北海道・沖縄県は2万円以上
営業日AM10時
までのご注文で
当日出荷OK!
定休日・年末年始・GW・お盆は除く